清水港水上バス
-
水上バス(三保羽衣ライン)平常運航しています。
-
水上バス(塚間航路)平常運航しています。
※ 船舶及び運航スケジュールは予告なく変更する場合もございます。
RECOMMENDED PLAN
港の風景を楽しみながら
スイスイ移動
水上バスで行く!
潮風満喫プチトリップ
三保松原や東海大学海洋科学博物館など、景勝地や観光施設が点在する三保半島。
江尻のりばと三保のりばをほぼ直線で結ぶ水上バスは、陸路よりもスピーディに移動できるので便利。
自転車も乗船でき行動範囲が広がるのも魅力。周遊すれば清水港のプチクルーズも可能に。
潮風に吹かれる小さな船旅を体験してみては。
12:00 新鮮な海の幸を堪能
JR清水駅から徒歩5分。
清水魚市場 河岸の市で
海鮮ランチ
冷凍マグロ水揚げ量日本一の清水港。“魚の目利きのプロ”仲卸業者の直売店が集まる「清水魚市場 河岸の市」はJR清水駅から徒歩5分。マグロはもちろん、鮮度抜群の近海の魚介類をリーズナブルに提供する食事処も充実している。水上バス江尻のりばは河岸の市の目の前。お腹を満たしたら、いよいよプチトリップのスタート。
13:15 富士山を、海の特等席で眺めながら移動
江尻から
水上バスで三保へ
水上バスは時速約10kmとゆっくり進む。海面も近く、ほぼ海抜0m目線の景色が楽しめるのも魅力。特に三保のりばに着く直前の三保松原越しの富士山はここだけの絶景。晴れている日は見逃さないで!また11月~3月はカモメシーズン。水上バスと並走して飛び交うカモメはシャッターチャンス。航行中、港や三保半島の見どころを生アナウンスしてくれる船長さん。接岸や出航時にひとりでロープをかけたり外したりする技もみどころ!?
13:35 路線バスやシェアサイクルで三保散策
シェアサイクルで
三保をめぐる
世界文化遺産三保松原や、三保の歴史・文化などが学べる「みほしるべ」、100年以上の歴史を持つ三保灯台、東海大学海洋科学博物館など、点在する見どころも電動アシスト付きのシェアサイクル「パルクル」ならラクラク攻略!出会いが欲しい人は縁結びに御利益のある御穂神社への参拝も忘れずに。ここから三保松原へ続く木道「神の道」は散策にぴったり。
16:40
季節と時間で表情を変える
三保のりばの桟橋
水上バスで
三保から日の出へ
海に吸い込まれるように長く延びる三保のりばの桟橋は、SNSでも話題のスポット。水上バスを待つ間にベストショットを狙ってみては。港湾の中ほどを通る三保〜日の出航路では、港を行き交う大型・小型の様々な船を間近に見られる。冬の最終便はトワイライトタイム。ライトアップされたエスパルスドリームプラザや日本平の景色がロマンティック。
17:00 旅の最後にお土産を
エスパルスドリーム
プラザでお買い物
ディナータイムまで、登録有形文化財清水港テルファーのあるデッキやヨットハーバーなどの周辺を散策へ。ちびまる子ちゃんの世界が楽しめるミュージアム「ちびまる子ちゃんランド」も人気スポット。
また、清水ならではのおみやげ探しもおすすめ。ツナ缶発祥の地・清水は、生産量も日本一の、まさに缶詰王国。エスパルスドリームプラザ内の「かんづめ市場」には、ツナ、鯖、やきとりの他、モツカレーなどレアな缶詰も。プレゼントに喜ばれそう。
CRUISE COURSE
コース紹介
水上バスで清水や三保を散策!
普段は通勤や通学といった生活の足としてご利用頂くことも多い水上バス。週末は小型船ならではの風情が味わえると、JR清水駅とエスパルスドリームプラザがある「日の出地区」、三保松原で話題の「三保地区」への観光の足として、レンタサイクルやシェアサイクル、路線バスと組み合わせて束の間のクルーズを楽しむお客様が多くいらっしゃいます。海から眺める景色は、また違って見えることでしょう。
SHIP / GUEST ROOM
船舶/客室のご案内
臨場感は小型船ならでは!
フェルケル号
ケーエス号
FERKEL / KS
フェルケル号
ケーエス号
FERKEL / KS
毎日何千トン、何万トンクラスの大型船が行き交う国際貿易港・清水港にあって、ひときわ小さな2体は、青色がフェルケル号、緑色がケーエス号。双子のようにそっくりで、どちらも水上バスとして活躍している。
客室からの目線は、ほぼ海抜0m。揺れる海面や風をすぐそばに感じながら、スイスイ進むさまが心地よい。後方にはオープンデッキも備えている。
自転車も積載可能。
フェルケル号 ケーエス号
-
全長:
14.38m 18.38m
-
総トン数:
18トン 15トン
-
航海速力:
8ノット 8ノット
-
収容人数:
(平水区域)
89名 (平水区域)
81名
状況により、予告なく他の船舶に代わる場合がございますので予めご了承ください。